2020/01/08
新年保護司等連絡協議会が開催されました。
 令和2年1月8日(水)群馬県保護司会連合会主催の新年特別講演会並びに保護司等連絡協議会が開催されました。新年祝賀会では、令和元年に叙勲、褒章を受章された保護司8名(吾妻保護司会の高橋邦光様は、藍綬褒章を受章。)の祝賀会が開催されました。特別講演では、講師に前橋保護観察所長 三宅仁士 氏を迎え、「更生を促進させる働きかけ」として、保護観察の実務経験から得たことを参考文献を引用し具体的にご教示頂きました。保護司等連絡協議会では、保護司会連合会、更生保護事業主会、更生保護女性会、仏教保護会の各団体代表者により新年の展望と抱負の方針が示されました。

184-s-1.jpg184-s-2.jpg

2019/12/25
本年も大変お世話になりました。
みな様の更生保護活動へのご支援とご協力に心より感謝申し上げます。
年末年始の休日について
 ・年末は、12月27日(金)12時まで開所いたします。
 ・令和元年12月28日(土)〜 令和2年1月5日(日)は、閉所させて頂きます。
 ・令和2年1月6日(月)午前10時から開所いたします。
 
来年も相変わらずのご支援を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
2019/12/18
第69回”社会を明るくする運動”作文コンテスト吾妻地区代表の5名を表彰。
 第69回“社会を明るくする運動”作文コンテスト群馬県大会で15名の入賞者が発表され、嬬恋中学校3年生の岡田彩葉さんの「心のつながりを持って」が特別賞に、同じく3年生の小嶋奏楽さんの「手紙」が入選され、12月26日に群馬県庁で表彰式が行われます。この作文コンクールは、法務省が主催し、日常の家庭生活,学校生活の中で体験したことを基に、犯罪・非行のない地域社会づくりや犯罪・非行をした人の立ち直りについて考えたこと、感じたことなどを題材として毎年実施されています。今回の作文コンテストには、4,847作品の応募があり吾妻地区では、73作品の募がありましたが、嬬恋中学校の5作品が推薦され、今回の受賞になりました。
 5作品の作者
嬬恋中学校(3年) 岡田彩葉さん 小嶋奏楽さん 関 彩乃さん 松本胡桃さん 野口心晴さん

182-s-1.jpg

2019/11/06
更生保護制度施行70周年記念第64回群馬県更生保護大会が開催されました。
令和元年11月6日(水)高崎市の群馬音楽センターにおいて開催された第64回群馬県更生保護大会が開催されました。また、この大会は個性保護制度施行70周年記念大会ということで、会場には1200名余りの関係者が参列しました。永年の功績が顕彰され、法務大臣表彰に吾妻保護区保護司会の古藤充昭会長が受章された外15名が、群馬県知事感謝状に更生保護女性会の伊藤きみ江会長が受章された外8名が顕彰されました。また、社会を明るくする運動前橋保護観察所長感謝状には、草津町の本家ちちや代表取締役 宮嵜順平様、草津外科内科クリニック院長 磯部ゆみ子様が、同じく群馬県更生保護事業主会連盟会長表彰には、市川建設株式会社様がそれぞれ顕彰されました。

181-s-1.jpg181-s-2.jpg

2019/11/24
第7回人権ミニフェスティバルが開催されました。
 令和元年11月24日(日)第7回人権ミニフェスティバルが中之条町のバイテック文化ホールで開催されました。このフェスティバルは、中之条町が主催し北毛人権啓発活動ネットワーク協議会、群馬県教育委員会が共催、人権ミニフェスティバル実行委員会が協力するもので、スローガン「みんなで築こう人権の世紀〜考えよう相手の気持ち未来につなげよう違いを認め合う心〜」を掲げ、各ブースでは障がい者団体が手作りの作品や販売コーナー、大ホールステージでは、全国中学生人権作文コンテスト吾妻地区表彰式を開催し入選作品の作文朗読を行いました。会場には、700人もの来訪者があり、講演会は、「ダウン症の娘と生きて」金澤康子氏の講演(書道を通して素晴らしい特別な世界を持った娘さんの翔子さんの母としての講話。)がありました。

180-s-1.jpg180-s-2.jpg180-s-3.jpg

2019/11/23
令和元年度青少年育成大会が開催されました。
 令和元年11月23日(土)令和元年度群馬県青少年育成大会が群馬県公社総合ビルで開催されました。群馬県が主催するこの大会では、「第41回少年の主張群馬県大会最優秀賞」、「少年の日・家庭の日普及啓発作品コンクール最優秀賞」の発表が行われました。
 少年の主張の作者本人による朗読では、「壁のその先に」前橋市立第五中学校3年伏木和香さん他4名の作品が紹介されました。

179-s-1.jpg179-s-2.jpg179-s-3.jpg

2019/11/22
令和元年度群馬県社会福祉大会が開催されました。
 令和元年11月22(金)群馬県社会福祉大会が前橋市民文化会館で開催されました。群馬県が主催するこの大会には福祉関係者107団体が後援者となり当日会場には1200名が参加しました。会場の入り口には、福祉団体の展示即売会のブースが沢山あり土産物などの物産コーナーがありました。
 式典では、多年にわたり福祉活動に尽力された個人や団体に表彰並びに感謝状が授与され、保護司功労部門では、吾妻保護区保護司会より、大野眞様、佐藤弘様、茂木恒二様が受彰されました。
 記念講演は、「医療的ケアがあっても安心して暮らし、学びたい」と題し、講師は、内田勝康氏(元NHKアナウンサー、現在医療短期入所施設「もみじの家」ハウスマネージャー」)で、日常生活に医療的ケアが必要な子供達と家族の現状について聴講しました。

178-s-1.jpg178-s-2.jpg

2019/11/21
第3期地域別定例研修会を開催
 令和元年11月21日(木)第3期地域別定例研修会をバイテック文化ホール講座室で行いました。前橋保護観察官の講義により研修課題は、「高齢者又は障害のある者の処遇について」でした。犯罪をした人に占める高齢者の割合は近年増加しており、保護観察や生活環境調整を行う上で、その処遇には様々な社会資源を知っておくことは有効です。今回の研修では、高齢者や障害のある者について処遇に役立つ社会や地域の資源について具体的な事例を受講しました。

177-s-1.jpg177-s-2.jpg

2019/10/07
更生保護70周年で天皇陛下おことば「更生保護を支えてきた多くの関係者の努力に深く敬意」
昭和24年の犯罪予防更生法制定から70年。令和元年10月7日(月)天皇皇后両陛下ご臨席の下、全国から保護司など約5000名が集い、更生保護制度施行70周年記念全国大会(式典・研究協議)が東京国際フォーラムで開催されました。
【主な式典内容】
 主催者挨拶:河井法相・小池都知事
 顕彰(本会の古藤会長に法務大臣表彰)
 天皇陛下おことば
 来賓祝辞:安倍総理・大島衆院議長・山東参院議長・大谷最高裁長官・菊地日弁連会長
 大会宣言:谷垣全国保護司連盟副理事長

176-s-1.jpg176-s-2.jpg176-s-3.jpg

2019/9/28
令和元年春の褒章受章者の高橋邦光 氏を表敬訪問
令和元年9月28日(土)令和元年春の褒章を受章された吾妻保護区保護司会長野原支部の高橋邦光保護司宅を表敬訪問いたしました。
高橋様は、平成5年に保護司に就任して以来、25年間の長きに亘り地域の更生保護活動をはじめ”社会を明るくする運動”や薬物乱用防止活動などに主導的な存在であるとともに、吾妻保護区保護司会の役員としてご尽力いただいております。

175-s-1.jpg

2019/9/27
群馬県仏教保護会を慰問
 令和元年9月27日(金)吾妻保護司会と更生保護女性会の中之条支部では、恒例となっている更生保護法人群馬県仏教保護会を訪問して、慰問金や新米・日常生活用品等をお届けさせていただきました。この施設は、大正2年に群馬県内の各宗寺院住職により、群馬県各宗連合協会が設立され本克的な免囚保護事業を開始した施設です。全国の更生保護施設は103か所ありますが、仏教の宗派を超えた寺院の協力と仏教精神を基調とした自立更生への処遇を行っている全国唯一の施設となっています。民間の収容保護施設として少年院・刑務所等を出所した後に頼る人がいない方々などに衣食住の提供を行い、自立するための社会復帰を支援して再犯を防止するという重要な役割を担っています。入所定員40人のところ20人前後が生活しており、理事長をはじめとする6名の職員体制で個人面接や生活指導、就労支援などを行っています。

174-s-1.jpg174-s-2.jpg174-s-3.jpg

2019/09/14
薬物乱用防止キャンペーン in 東吾妻ふるさと祭
 令和元年9月14日(土)東吾妻町で開催された「東吾妻ふるさと祭」イベント会場の旧役場前の歩行者天国で薬物乱用防止キャンペーンと社会を明るくする運動の啓発を行いました。当日は、群馬県「ダメ。ゼッタイ。」薬物乱用防止運動吾妻地区推進連絡会議の皆さん(31名)が麻薬・薬物は「ダメ。ゼッタイ。」を呼びかけました。

173-s-1.jpg173-s-2.jpg173-s-3.jpg

2019/08/31
薬物乱用防止キャンペーン in 伊勢町祇園祭り
 令和元年8月31(土)中之条町において伊勢町祇園祭が開催され、薬物乱用防止キャンペーンと社会を明るくする運動の啓発を行いました。会場となった伊勢町商店街の歩行者天国には、多くの観光客や町民の皆さんが訪れて大変な賑やかさでした。「ダメ。ゼッタイ。」運動吾妻地区推進連絡会議構成員、吾妻警察署員、群馬県吾妻保健福祉事務所職員のみなさん30人が幟旗を掲げて「危険ドラッグ」の撲滅を訴えました。

172-s-1.jpg172-s-2.jpg172-s-3.jpg

2019/08/29
薬物乱用防止指導員に委嘱されました。
 令和元年8月29日(木)吾妻保健福祉事務所において、群馬県が推進する「ダメ。ゼッタイ。」薬物乱用防止運動吾妻地区推進連絡会議が開催され、本年度の薬物乱用防止指導員(25名)の委嘱式が行われました。この指導員は、保護司・更生保護女性会・薬剤師・医薬品配置協会・食品衛生協会・民生員児童委員・ライオンズクラブ・ロータリークラブなどの多くの団体から構成されています。吾妻保護区保護司会は、8名、吾妻地区更生保護女性会は、3名がそれぞれ委嘱されました。
 春のヤングキャンペーンをスタートに各地域で開催される夏まつりや文化祭などイベント会場に出向き薬物乱用防止啓発キャンペーンを計画しています。

171-s-1.jpg171-s-2.jpg171-s-3.jpg

2019/08/28
第1回自主研修会を開催しました。
 令和元年8月28日(水)長野原町「道の駅 八ッ場ふるさと館」2階会議室において、令和元年度の第1回自主研修会を開催しました。
 本年度中の完成を控える八ッ場ダム(長野原町)を視察して、ダムに水を溜める試験湛水が10月に予定されていることからダム建設の歴史や建設状況などを研修しました。当日は、国土交通省八ッ場ダム担当職員の方からダムの機能を建設現場で直接ご講義を頂くことができました。

170-s-1.jpg170-s-2.jpg170-s-3.jpg

2019/08/10
「社会を明るくする運動」親子のワークショップ開催
 令和元年8月10日(土)「社会を明るくする運動」中之条町推進委員会と中之条町立中央公民館の親子のワークショップをツインプラザで開催しました。明るい社会を築くには、家庭が明るくて、家族の絆が何より大切です。当日は、夏休みの土曜日を利用して多くのみなさんが参加してくれました。中之条ビエンナーレ地元作家(午前は、講師:齋木三男先生による「石に名前を彫ってみよう!」。午後は、講師:水野 暁先生による「生の魚を見ながら描いてみよう!」)お二人の講師による夏休み特別授業。「同じ目的に向かって、親子で一生懸命アイデアを出して、一緒に過ごした時間は、子ども達にとって楽しい思い出となったようです。出来上がった作品を前に、笑顔がまぶしく輝いていました。

169-s-1.jpg169-s-2.jpg169-s-3.jpg

2019/07/17
”社会を明るくする運動”の啓発にご協力頂いています。
 草津町の「布施医院」では、”社会を明るくする運動”キャンペーンにご協力頂き、啓発ポスターの掲示や啓発グッズを来院される方々に配付するなどご協力頂いています。

168-s-1.jpg168-s-2.jpg

2019/07/17
”社会を明るくする運動”の啓発にご協力頂いています。
 中之条町の「吾妻東整形外科」では、”社会を明るくする運動”キャンペーンにご協力頂き、啓発ポスターの掲示や啓発グッズを来院される方々に配付するなどご協力頂いています。

167-s-1.jpg167-s-2.jpg

2019/07/17
”社会を明るくする運動”の啓発にご協力頂いています。
草津温泉の「お食事処 大野家」では、”社会を明るくする運動”キャンペーンにご協力頂き、啓発ポスターの掲示や啓発グッズをお客様に配付するなどキャンペーンにご協力頂いています。

166-s-1.jpg166-s-2.jpg

2019/07/17
”社会を明るくする運動”の啓発にご協力頂いています。
 草津温泉の「お食事処 松美」では、”社会を明るくする運動”キャンペーンにご協力頂き、啓発ポスターの掲示や啓発グッズをお客様に配付するなどキャンペーンにご協力頂いています。

165-s-1.jpg165-s-2.jpg

- Topics Board -